1 日前2 分広報誌が「住むーぶNEWS」にリニューアル‼令和4年5月21日 みなさん、こんにちは! 住む-ぶ全国協議会事務局よりお知らせです。 これまで、会内の情報誌として毎年(2021年は休止)「住むーぶ倶楽部」が発行されていましたが、心機一転。「住むーぶNEWS」として生まれ変わりました!!...
6 日前3 分第4回一般社団法人住むーぶ全国協議会総会が開催されました!!【事務局よりお知らせ】2022.5.16(月) みなさん、こんにちは! 5月14日(土)、本協会総会が大阪コロナホテルにて約3年ぶりにハイブリッド形式で開催されました。 今年度はコロナ禍が完全に明け切らない中、感染対策を講じた上で短時間に縮小して開催されました。...
5月13日2 分3年ぶりに総会が会場開催されます!【事務局よりお知らせ】2022.5.13(金) みなさん、こんにちは! 約3年ぶりに、本協会総会が会場にて開催されることになりました!! また、ご来場がかなわなかった方もオンラインで参加いただけるよう、初めてのハイブリッド形式での開催です。...
4月11日2 分第11回新テキストを作るためのオンライン勉強会 開催されました!!【事務局よりお知らせ】2022.4.9(土) みなさん、こんにちは! 恒例のオンライン勉強会が開催されました! 一般社団法人住むーぶ全国協議会で使用している教本「住むーぶナビ」が改訂されることに伴い、テキストの内容を会員のみなさんとおさらいしながら、新会員のみなさんには基礎...
4月7日1 分令和3年度 高齢者住環境改善事業報告書昨年度に引き続き、独立行政法人福祉医療機構が運営するWAⅯ助成金事業(助成額4,909,000円)で、事業名「自宅で長く暮らせる住環境整備を支援し健康寿命延伸を実現する事業」が採択されました。 今年の主な事業の柱立てとして...
3月17日2 分防災・減災令和4年3月17日 今朝のテレビ報道で、宮城県および福島県で大きな地震が発生した事を知りました。 東北各社や周辺地域において大きな被害が及んでいないかと心配しております。 地震の多い日本では、中でも注視されている「南海トラフ地震」をはじめ、様々な大地震が想定されていますが、...
3月14日2 分恒例のオンライン勉強会開催されました!!【事務局よりお知らせ】2022.3.12(土) 一般社団法人住むーぶ全国協議会で使用している教本「住むーぶナビ」が改訂されることに伴い、テキストの内容を会員のみなさんとおさらいしながら、新会員のみなさんには基礎知識の研修も兼ねながら、定期的にオンライン勉強会を開催しています...
2月12日2 分第9回 新テキストを作るためのオンライン勉強会 開催されました!!みなさん、こんにちは! 新型コロナウィルス感染拡大に伴い、様々な経済活動に影響が出て来ましたが・・ そんな中「オンライン」という武器を活用して、今月も勉強会が開催されました。 ★「一般社団法人住むーぶ全国協議会」では、これまで使用していた教本「住むーぶナビ」の改訂に伴い、テ...
1月22日1 分2022年度 第5回住むーぶ全国協議会役員会【事務局よりお知らせ】 令和4年1月22日(土) 13:00~17:00 「第5回住む-ぶ全国協議会役員会」が開催されました!! 住むーぶ全国協議会では、定期的に役員会が開かれています。 中でも年に一度は、その年の5月に開催予定の総会に向けての準備の為、本部のある大阪に集ま...
1月15日1 分第9回 新テキストを作るためのオンライン勉強会【事務局よりお知らせ】 みなさん、こんにちは! 「一般社団法人住むーぶ全国協議会」で使用している教本「住むーぶナビ」が改訂されることに伴い、テキストの内容を会員のみなさんとおさらいしながら、新会員のみなさんには基礎知識の研修も兼ねながら、定期的にオンライン勉強会を開催されて...
1月11日1 分第8回新テキストを作るためのオンライン勉強会 動画UPしました!!【事務局よりお知らせ】 第8回オンライン勉強会の録画動画を会員ページにてUPしました。 復習やスタッフの教育コンテンツにも是非ご活用下さい。 次回は2/12(土)に開催されます。 毎月第2土曜日(8月は第3土曜日)15:00~17:30に開催いたします。...
1月8日1 分第8回新テキストを作るためのオンライン勉強会新春!オンライン勉強会開催されました!! 年が明けて第1回目の勉強会。 「一般社団法人住むーぶ全国協議会」で使用している教本「住むーぶナビ」が改訂されることに伴い、テキストの内容を会員のみなさんとおさらいしながら、新会員のみなさんには基礎知識の研修も兼ねながら、定期的にオン...
1月6日1 分新春!オンライン勉強会開催します!!年が明けて第1回目。 第8回「新テキストをつくるためのオンライン勉強会」が開催されます。 1月8日(土)15:00~17:30 開催です!! みなさまのご参加お待ちしております!! ※ZOOM URL、テキストデータは「会員ページ」でご確認ください
2021年12月25日1 分協議会テキスト「住むーぶnavi」のeラーニングが誕生予定住むーぶ全国協議会の共通テキスト「住むーぶnavi」のeラーニング版が、来年3月誕生します。 今まで、導入研修やフォローアップ研修時に使用していた「住むーぶnavi」ですが、パソコンやスマートフォンでも動画を見ながら学び、習熟度を確認する設問を解いて、さらに理解を深めていた...
2021年12月17日1 分三和物流サービス(北海道)さんが掲載されました三和物流サービス(札幌市清田区)さんが、今年7月住むーぶ全国協議会にご入会後、高齢者向け事業を強化されている記事が、物流ニッポンに掲載されました。
2021年12月15日2 分 自宅で介護を受けたい「73.5%」在宅で介護制度を活用しながら過ごしたい 私が代表を務める一般社団法人住むーぶ全国協議会では、今年度の総括を書きながら、高齢社会白書を読んでます。そのなかで気になったことですが、自分の介護が必要になった場合にどこでどのような介護を受けたいのかの希望について調べると、自宅で介護...
2021年9月18日1 分第4回オンライン勉強会終了今月の会員向け「第4回 新テキストを作るためのオンライン勉強会」は、9/11(土)に開催されました。 今回は第3章高齢者関連業務(基本姿勢・市場調査・営業活動など)について、ロールプレイングなどを交えて学びました。 勉強会の様子は協議会HP、会員ページからご覧ください。
2021年7月21日2 分2年連続WAM助成金採択されました!昨年に引き続き、独立行政法人福祉医療機構が運営する、WAM助成金に採択されました。今年のテーマは「自宅で長く暮らせる住環境整備を支援し健康寿命延伸を実現する事業」です。 具体的には、 ①片付けの啓蒙と知識習得のための住民向けリアルセミナー...
2021年7月13日2 分第2回 新テキストを作るためのオンライン勉強会みなさん、こんにちは! くらすむーぶ住環境アドバイザーの、みやたかみちよです。 高齢者の方とそのご家族の「これからの暮らし方」を考える、お片付けのプロです。 弊社が所属する、高齢者の方々の住環境改善を考える団体「一般社団法人住むーぶ全国協議会」で使用している教本「住むーぶナ...
2021年6月14日2 分第1回テキスト勉強会終了住むーぶ全国協議会では、協議会マニュアル「住むーぶnavi」の改定に伴い、テキスト勉強会を実施しました。 第1回は、6月12日(土)15:00~17:30、オンラインで行い、全国より10名のご参加いただきました。ありがとうございます。...